![]() |
||||||||||||||||
|
|
![]() |
![]() |
トピックス |
★俊野ダンススタジオの山先先生が新たに教室を開設、2012年1月 |
|||
![]() |
★鹿鳴館ホール、ダンス営業休止、2011年12月 |
|||
![]() |
★鹿鳴館ホールが25周年 |
|||
![]() |
★砥部町商工会館は、空調工事のため10月・11月使用ができない! |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
★Namiダンススタジオ、2008年3月1日から萱町でスタジオオープン! |
|||
![]() |
★NHK趣味悠々 「はじめよう!社交ダンス」 2008年 1/9〜3/26放送! |
|||
![]() |
★2007年12月31日の大晦日の夜に特別番組「シャル・ウィ・ダンス?」3時間生放送 |
|||
![]() |
〜第28回 日本インターナショナルダンス選手権大会より〜 |
|||
![]() |
|
|||||||||
愛媛のボールルーム系ダンス教室の協会(愛媛県プロダンスインストラクター協会)がサポートする第2回のJBDF公認競技会が松山の総合運動公園体育館で開催される。2階席は無料。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
松山市一番町一丁目、ホテルトップ・インの西隣(日本料理「玉井」の前)の「ロンド(Ronde)」が、通りの向かい、チャイクロビル3Fに
25坪のダンス専用「ロンドホール」をオープン。3月30日(金)にオープンパーティーがある。チャイクロビルは、1Fには、インド料理ラルキー(カレー・ナンのお店)、博多うまかもん
おとわ屋半ヱ門 一番町本店がある。営業時間:11時〜23時。会費:700円、月会費:5,000円。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
愛媛県プロ・ダンス・インストラクター協会は、これまで、元ダンスブルースカイの西原洋子先生が会長を務めていたが、このほど新会長に交代した。新会長は、クイーンダンス教室の赤堀賢治先生。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
東温市の下林で営業を開始したレッスン場「喜楽里(きらり)館」では、毎週土曜日に喜楽里館主催の土曜ダンスパーティーを開催することになった。会費は1000円だが、会員の方は無料となっている。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
|
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
レア・オリエンス・日本閣で毎月第3水曜日に開催されていた月例パーティーは、9月からお休みとなりました。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
東温市の下林に70坪フロアのダンスレッスン場が営業を開始した。愛媛県ダンススポーツ連盟の会長でもある野上廣重氏が運営するレッスン場「喜楽里(きらり)館」で、喫茶・カラオケも楽しめる。床は、桜の板で、踊りやすい。当面年中無休で営業。この7月23日にオープン記念のパーティーがあった。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
ダンス教室アルファが20周年。20周年記念のパーティーを松山全日空ホテルで開いた。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
松山市一番町一丁目の電車通りから一つ南側の通りで、ホテルトップ・インの西隣(日本料理「玉井」の前)あたりに「ロンド(Ronde)」というダンスができてカラオケができるお店が開店しました。お昼のお食事がおいしいといううわさです。 くわしくはこちらを。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
愛媛のボールルーム系ダンス教室の協会(愛媛県プロダンスインストラクター協会)待望の競技会が松山で開催される。入場整理券が必要(2階席)。1階フロアは、4000円〜5000円の有料席。整理券は、県内ボールルーム系ダンス教室などで入手できる。有料席チケットはほぼ完売のもよう。→競技会の模様。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
生徒さんたちからも、教室主催のパーティー開催を切望されていた伊豆田ダンススタジオだが、このほど、長井先生の後押しもあって、松前総合文化センターで、6月25日(日)に、オープンダンスパーティーと称して開催することとなった。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
「ウェディングプラザ日本閣」(松山市保免西2-3-7, 089-974-0777)は、名称をレア・オリエンスに変更していたが、わかりにくいということで、 「レア・オリエンス・日本閣」と日本閣を残した名称に再度変更した。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
TKダンススタジオにおられた久米健治先生が奥さまの久米トミ子先生と一緒に独立され、この12月17日(土)に、ツインドーム重信でオープン記念のパーティーをされる。当面、固定した教室は持たなくて、公民館活動などが中心となるもよう。 久米ダンスファクトリー TEL: 089-945-4817 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
松山市保免西にあるダンスパーティー会場としても親しまれていた「ウェディングプラザ日本閣」(松山市保免西2-3-7, 089-974-0777)は、名称をレア・オリエンスに変更した。ダンスフロアとして使えるのは一階のホールのみ。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
20周年を迎えた長井健次スポーツダンスアカデミーが、イタリアからピノ・ブッキャレリ組、県内から3つ、県外からは東京、大阪、京都など17、あわせて20ものダンス教室の協賛・協力で、この8月7日(日)に、愛媛県民文化会館・真珠の間で、ビッグなサマーダンスフェスティバルを開いた。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
東京・横浜などで活躍していた神谷敬一先生と千尋先生(今治市出身)がこのほど、松山市御幸町にダンス教室をオープンした。この4月29日にオープン記念のパーティーが新装なった教室で開かれた。 |
|||||||||
![]() |
![]() 放送日:水曜日午後10時〜 再放送:翌水曜日午後0時30分〜 講師:鳥居弘忠 種目:ブルース、ワルツ、 ジルバ、ルンバ 9回シリーズ 。(2005年1月18日) |
|||
![]() |
|
|||||||||
これまで、毎月、天山天赦苑で開催されていた、ウインクラブのパーティーが、毎月開催は、主催者側の負担が大きすぎるということで、1月、4月、9月、12月の年4の開催に変更となった。お問い合わせは、天赦苑 TEL089-915-1111 まで。 |
|||||||||
![]() |
|
|||||||
ハラノスポーツだんすカンパニーは、松山市三番町1丁目13-1の教室を、TKダンス教室の単独使用に譲り、あらたに土居田町に教室を設け、移転し、2005年1月から営業を開始する。1月9日(日)には、新教室のオープンパーティーが開かれる。会費1000円、「軽食とサーバービールをご用意してお待ちいたしております」とのこと。新住所は、〒790-0056
松山市土居田町327-7 。TEL:089-971-8706。 |
|||||||
2004年 12月25日 | |||||||
![]() |
|
|||||||
平成元年、千葉県から始まった全国生涯学習フェスティバル(まなびピア)は、文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課の事業で、生涯学習に関する全国的な祭典
として全国各地の持ち回りで開催されており、今年度は、第16回となり、愛媛県で開催されます。この大会は、平成16年10月9日(土)から13日(水)までの5日間、愛媛県県民文化会館、アイテムえひめの会場や、県内の今治市・宇和島市・新居浜市・西条市・大洲市でも関連イベントが開催され、この期間のイベントの一つとして、「ダンス・マイライフ・フェスティバル
in 愛媛」が開催されました。
|
|||||||
2004年 7月20日 | |||||||
![]() |
|
|||||||
ラテンダンスが得意と定評のある原野先生のハラノ教室では、ラテン5種目、メレンゲ、サルサで、男性はリード、女性はフォローができる体づくりをめざして「ラテン専科」のクラスをスタートしています。 |
|||||||
2004年 4月25日 | |||||||
![]() |
|
|||||||
TKダンススタジオは、この4月から、月例パーティー以外に参加者のうち希望者全員に無料ワンポイントレッスン付の「お試しパーティー」を月1回、教室で開催します。4月は、9日に終了、次回は5月。 |
|||||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
|||||||
今年の4月から、毎週土曜日に、親と小・中学生を対象に、「親子でレッツダンス」のクラスが新しく始まる。指導は、クイーンダンス教室の赤堀賢治先生。 問い合わせは、NHK文化センター松山教室 пF089-921-1151。 |
|||||||
2003年 2月22日(土) | |||||||
![]() |
|
|||||||
千舟町5丁目の香川ビル(市駅前のニューグランドビルの裏)の2階がダンスフロアに改装されていたが、長井健次スポーツダンスアカデミーの2つ目の教室として、来年1月にオープンするもよう。お披露目の意味合いも込めて、この12月15日(日)に、新教室で、鏡開きとダンスパーティーが開かれる。越智先生が新教室の店長として来られるもよう。古川の教室との間に、シャトルバスを運行するという話もあるとのこと。 |
|||||||
2002年 11月10日(日) |
![]() |
|
|||||||
日本閣が進めていた2Fメインホール(130坪)の板張り改装工事が9月13日に完成。10月6日に板張り完成記念のダンスパーティーが日本閣である。これで、日本閣は、ダンスパーティーなどができる板張りフロアが2つに。 |
|||||||
2002年 9月21日(土) |
![]() |
|
|||||||
10月から新しくサルサの教室が開講されるそうです。担当は、ダンス教室アルファの山下祐一先生。 |
|||||||
2002年 8月27日(火) |
![]() |
|
|||||||
|
|||||||
2002年 7月28日(日) |
![]() |
|
|||||||
テレビ放送: 7月20日(祝・土) NHK教育テレビ 午後9:00〜10:00 お見逃しなく! |
![]() |
|
|||||||
![]() |
|||||||
2002年 6月30日(日) |
![]() |
|
|||||||
![]() 「日本閣スポーツダンス」として5月26日(日) オープンした。同日、オープン記念のパーティーがあった。 営業内容は、以下のようになっている。 (1)営業時間は毎日午後1時〜10時 (2)使用料1000円 (3)毎週木曜日ダンス教室午後1時〜3時、午後7時〜9時の2回 (4)コーヒーなど飲物 300円 (5)イベント等での使用料:5時間4万円、4時間3万円、クーラー使用料5千円 (6)月例ダンスパーティー第4日曜日 午後1時〜5時 軽食・飲物付き 1500円 。TEL: 089-974-0777。 |
|||||||
2002年 5月26日(日) |
![]() |
|
|||||||
![]() |
|||||||
2002年 5月19日(日) |
![]() |
Copyright: RENE Co., all rights reserved. |
![]() |
![]() |